本文へスキップ
厚木市を拠点とする中学生硬式野球クラブチームです。
厚木ヤング
TEL.090-8802-6007
〒243-0022 厚木市酒井2515
新入団員募集
HPリニューアルいたします!!
https://atsugi-young.1net.jp/
体験会情報等最新版をご確認ください。
インスタ始めました(^^)/ 「厚木ヤング」 インスタ映え♪
=========================
TOPICS
チームスタッフ更新
トップページ、スケジュール更新
NEWS
新着情報
New
2018年4月5日
スケジュール更新しました
New
2018年4月5日
トップページ更新
<3/27.28強化練習>
新一年生も合流し、新チームの活動( `ー´)ノ
先輩OBも早速高校でOP戦に出場したり、練習終了後グラウンドへ報告に・・・( ;∀;)
結果がでる=プロセスが正しい
結果が出ない=プロセスが間違っている
継続は力なり。正しいことの継続が大切。
厚木ヤングで学んだことを糧に、これから素晴らし選手、人間になってまた一皮むけてグラウンドに来てください。
楽しみにしてます!後輩も負けてられない。先ずは意識改革から(*_*)
誰にでもある可能性をどんどん強化していこう。
打!打!打!
<3/9お別れ試合&卒団式>
有終の美にて終了!企画してくださった横須賀ヤングさんに感謝いたします<m(__)m>
★卒団式★
笑いあり、涙ありの卒団式。
本当にあっという間の3年間。
如何に中学の三年間が重要だったか理解した三年生。
中学野球は勝つことすべてがゴールではなく、プロセス、考え方、取り組み方において一番重要な時期。
厳しく、楽しく、泣いて、笑って。兎に角汗と涙をたくさん流した10期生。
打線は10期生は群を抜いていた。
「一芸に秀でる」
ジャイアンツの選手が教えに来てくれた時の言葉。
みんなが理解、納得し重みがあったからこそ兎に角振った。
高校に行って、これからまだつらいことがたくさんあるだろうが、感性を更に磨いて頑張ってください。
大人になったら美味しい酒を飲もう(^^♪ By I
2月3日(日)
新!!トレーニング開始!
自重トレーニングをメインに、身体の体幹強化を行っている様子と、
スナップスロー徹底的に、関節の可動域を目的としたトレーニングを実施いたしました☆彡
訃報>拓大紅陵前監督 小枝監督
先日の訃報を受け、OBも大変お世話になった小枝監督の通夜に監督が参列いたしました。
大変残念ですが、小枝監督の教え子たちは逞しく育っております。
言葉では感謝仕切れませんが、ゆっくりとお休みください。
<1月体験会>
本日27日 2名の早期入団のお申込みをいただきました(^_-)-☆
これから一緒に青春を満喫しましょう!
残り13枠となります。2月に是非通常練習への体験参加をお待ちしております( `ー´)ノ
<1/4>三嶋神社&トレーニング♪
新年あけましておめでとうございます。
本年も、何卒よろしくお願いいたします。
徐々に早期入団希望選手も増え、今年度は15名迄とさせていただいております。
選手一人一人としっかり向き合える環境を、これからもスタッフ一同力を入れていきます!( `ー´)ノ
<12/29.30>
OB戦☆納会★グラウンド納め♪
晴天の中、横浜旭さんご厚意により、OB戦を無事に終えることができました!
旭さん本当にありがとうございました。
試合は、1勝1敗とOBの意地をみせられました( ;∀;)
納会は、総勢60名の大宴会となりOBと現役の交流を図りました。
平成最後に相応しい終え方ができ関係各位に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
年始は1月4日〜スタートします。
体験会も1月は力を入れて行いますので、
皆様ドシドシご応募お待ちしております(^_-)-☆
皆様のご多幸と、ご健勝を祈願して、本年を締めくくりたいと思います。
よいお年をお迎えください ^^) _旦~~
<12月様子>
基礎体力測定〜TR〜ポジション別〜課題取組み〜とことん
<11/23>全戸塚様戦☆
T君ソロ柵越えHR♪
公式戦柵越えなんと4本目?今後の更なる飛躍が期待されます( ;∀;)
次の課題は、変化を逆方向へのHR!どんどん振って、成し遂げよう(^^♪
<11/18>伊勢原B様OP戦☆
いつもありがとうございます。( `ー´)ノ
3年生の試合も出来、大変感謝しております!
またよろしくお願いいたします。(^^♪
<11/10 11>志田スタジアム合宿 一泊二日〜
<11/3.4>通常練習(準備期)
<10/31>体験会☆
第一回平日部門 体験会が無事に終了いたしました(^^♪
ご参加いただきました小学生、保護者の皆様。平日にもかかわらずありがとうございました(^_-)-☆
次回は、土日の体験会のご案内をさせていただきますので、またお待ちしております(`・ω・´)ゞ
体験会の内容は、
W-UP、一か所フリー、CB、ノックで、一つ一つ丁寧に指導を心がけました。
細かいことはさておき、とにかく!
思いっきりプレーする仲間がいる事。
思いっきり取り組める環境がある事。
結果よりもプロセスを重視し白球を追いかけます!
また一緒に野球しよう!
20:00までの体験会の後は、通常練習
中学生のプレー、声のでかさに驚くところもあるかもしれませんが、
冬のテーマも「どうせやるならとことんやる」
意識すればできること。意識しなくてもできなきゃいけないこと。
中学一年生は差が出始める。中学二年生は折り返し地点。中学三年生は間もなく高校生。
各学年もう一度足元を見よ。やれることは意識して、
頑張ってい良い春を迎えましょうね( `ー´)ノ
<10/20.21>オープン戦 VS湘南様
公式戦期間中の為、公式戦を意識しユニフォームも公式戦仕様☆
15-0で快勝!(^^)!初回にTくんK君のHRで勢いが付き、参考記録となったがノーノー達成(`・ω・´)ゞ
この勢いとめず、来週の大会に一戦必勝で臨んでいこう。
岡田HGにて、身体作り(^^♪
とことん腹をくくって邁進邁進( ;∀;)
<10/13-14>東日本大会&合宿
「冬のテーマ」:どうせやるならとことんやる!!
大好きな野球に対する取り組みがしっかりするなら、自ずと私生活での取り組みも変わる。
感性を磨いていく。
一回りではなく、大幅な成長を!春が楽しみ(^^♪
<10/7>グラウンドチャンピオン VSオセアン川崎様
でました!!T君のバックスクリーン弾!(^^)!
勢いに乗っていきましょう( ゚Д゚)
次は、仲のいい侍様。頑張っていきましょう(^_-)-☆
<10/6 決起集会&目標発表>
中学一年生、二年生の入団をお祝いして、更に!!
東日本大会&グラウンドチャンピオン大会に向けた決起集会!(^^)!
これから頑張っていきましょう♪
<9/9>VS戸塚
<9/8>都築シニア様 オープン戦
<9/2>VS西湘
T君 今季公式戦初アーチ(^^♪
<8/25>
25日 OP戦VS西湘P
体験の子も保護者合意のもと試合に出場☆
K君も同級生に火が付いたか!?( ゚Д゚)
是非入団お待ちしております。
今週は、二人の3年生の道が決まりました。
指導者も大忙し(;´Д`)
次のステージでも頑張ってください。
来週から12年生は新人戦!!
3年の先輩が叶えられなかった新人戦の旗を是非つかんでください。
<Summer Camp In Atsugi >
4泊5日 新人戦に向けた12年を中心とした練習、試合、練習と嵐のお盆休みを迎えました。
今回は、横浜ヤング侍様と合同合宿を迎え総勢30名スタッフ10名と大盛況の合同キャンプでした。
合宿明けの土曜日は横浜ボーイズ様、横須賀様とOP戦を実施。
締めくくりの日曜日は父母主催による大,大,大BBQ('ω')ノ
<6/17>夏季選手権大会予選 VS横浜ヤング侍様
8-7で勝利☆(^^♪
この緊張感を楽しんでプレーしよう。と試合前のMTG。
持ち味の打線でものにしました。
下位打線でも流れを引き寄せられる打撃。I君大活躍('ω')ノ
更に、特大の左中間ソロホームランで完全に流れをつかんだとおもいきや・・・
最終回4点差をリードしつつも・・・侍さんの粘りに1点差に詰められ
1OUT満塁のピンチ( ゚Д゚)・・・
エースS、何とか踏ん張り三振、サードフライでゲームセット。
この勢いにのって、決勝までノンストップ!!!!
<6/10>オープン戦 VS座間シニア様
雨が降りしきる中、何とか1試合を無事に消化することができました!
西湘さんとも試合をする予定でしたが、雨天中止・・・
この試合、2発の柵越弾がでて快勝!
絶対にいい夏にしよう!(^^♪
6/9〜決起集会
いつもたくさんの人に支えられて。
いつも遅くまで練習に付きあってくれるスタッフ、父兄。
地元の方々にもグラウンドでお世話になり。
忙しい中議員さんも駆けつけてくれて。
そんな色んな方々への感謝を込めて
この夏必ず持ち味の打撃で勝。
超・攻撃野球で楽しんで挑んでいきます。2018.6.9
<5/27 名倉G>
体育祭が終え、直ぐに玉川球場で練習(`・ω・´)ゞ
伊勢原の子も在団するため昼から猛特訓(^^♪
翌日は名倉G、そして更に月曜日は飯山G
実践⇒紅白戦⇒実践⇒課題練・・・これの繰り返しで一生懸命頑張ってます。
勝利の涙になることを、3年最後の夏を最高にしよう。
<5/19 オープン戦 VS伊勢原B 様 VS旭中央B様>
夏の大会初戦まであと1か月・・・。
泣いても笑っても戻ってこない中学3年の夏。
かける思い、意識すべてを要求される中、またまたアーチが出ました!(^^)!
<5/13 夏季大会開会式開幕>
チームで掲げる、【超・攻撃野球】
見せつけましょう。最高の夏にしよう。
<GW 関東大会>
GWは関東大会で千葉遠征!!〜2泊3日の旅〜
ベスト8という形で幕を引きましたが、この悔しさを胸に夏必ず勝つと信じてます!
打・打・打!!!(新一年生も初ヒット☆)
3試合で
41
得点と打線の状態が上がってきています。ここ一番の集中力がまだまだ課題。。。
東関東支部の皆様、本部運営と球場運営ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。m(__)m
5/6は、歓迎BBQと完全OFF!!
アルティメットで汗を流し野球外のスポーツで盛り上がっておりました☆(写真はインスタ)
<4月>更新が遅れ大変申し訳ございませんでした!!m(__)m
これから随時更新していきます!!
怒涛のオープン戦ラッシュで迎えております!
今シーズンオープン戦負けなしで勢いに乗ると思った春季大会!
結果は敗戦・・・。
持ち前の打線が爆発せず、逆に夏に向けていい課題が明確となった試合でした。
前日には、またまたジャイアンツの選手に指導いただきました!(^^)!
ご指導いただいた事を継続して練習し、更なる飛躍を目指しましょう(`・ω・´)ゞ
<3月18日>In 日産
昨日の卒団式を終え、早速気持ちを切り替え練習と共に、
4人の体験生にお越しいただきました。
是非、入団お待ちしております(^^)/
<3/17卒団式>
第7期生の卒団式を無事に終えることができました。
関係者の皆様、本当に愛情溢れる時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
新年度、卒団生の思い、皆の思いを背負って必ず夏タイトルを取ろう。
2018.3.17.祝 〜神奈川県 静岡県の甲子園対決期待〜
<2/24>特別指導
昨年まで読売巨人軍で活躍した、坂口選手に指導いただきました(^^)/
身体の大きさ、流石プロです|д゚)
主に、バッティングの事、修正すること、大変勉強になりました!!!
中学生にとって、これほど貴重なことはありません!
187cmの坂口さんと、184cmの監督・・・
で、でかい・・・。
<2/25 オープン戦 横浜旭>
今季初のオープン戦!!!
3戦3勝☆ 引退試合ーA戦ーB戦
10点⇒9点⇒6点と持ち前の打撃力で白星発進☆(前日のプロ指導が効いたか?)
投手陣も安定。
3試合併せて四死球5と見違える成長を見せ始めています。
一にも二にも実践!!!
油断せず、一歩一歩前進していきましょう(^^)/
<1年生大会>
東西1年生大会
T君のレフトスタンド 先頭打者HRから始まったものの・・・
課題の残る試合となってしまいました('_')
2018年初の公式戦で、縁起のいいスタートです。
必ず夏、全国へ行きましょう(^^♪
<通常練習様子>
冬のトレーニングを終え、振り込んだ成果が出ている者、まだまだ足りない者
それぞれしっかりと考え日々活動をしております。
紅白戦で柵越えを数発見ることができチームの状態は上がってきております。
今週はオープン戦です。
走塁に更に磨きをかけて、チームで掲げる超・攻撃野球を春みせつけましょう。
●8月14日 龍谷大平安高校を今年で引退の水野君が帰省し、平安のW-UP、
ピッチャー陣を指導してくれました。
W-UPはテレビで見たぐらいでしたが、えぐいです…w
旧名:厚木ヤングアンビシャス☆
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
指導方針
CONCEPT
入団案内
SERVICE&PRODUCTS
チームスタッフ
NEWS&FAQ
HP更新11/6
COMPANY
スケジュール
RECRUIT
お問い合わせ
リンク
CONTACT US
バナースペース
サービス/製品一覧
採用情報
アクセス
厚木ヤング 事務所 水嶋
〒243-0022
厚木市酒井2515
TEL 090-8802-6007
FAX 046-228-1021